Win11強制アップデートの罠

最近会社のPCをWin11にアップデートした。アップデートしたかったわけでもなく、将来会社のPCをWin11にするための動作確認というわけでもない。

理由は、Win10の動作がおかしくなってきたから。

1つ目の異常:タスクバーの動きが遅い。タスクバーを自動的に隠すに設定しているのだがマウスを画面の下に持って行った後タスクバーが出てくるのが遅くなった。しかも普通ならスムーズにせり出してくるところがなぜかカクカクなのだ。これだけなら隠すのをやめれば良いのだが、タスクバーから出てくるメニュー類すべてが遅くなってしまっていた。それ以外の動作は遅く感じることはなかったから不思議である。

2つ目の異常:パソコンが突然OFFになる。これはハードウェアの異常かもしれないのだが、唐突にパソコンが切れるのだ。ノートPCでバッテリーがあるので瞬停とかではない。しかも再起動すると何事もなかったかのように起動する。電源が急に切れると次起動したときにチェックとか入るんじゃなかったか?

ドライバーを入れなおしたりいろいろしたが変わらず、Win10をインストールしなおすかWin11にアップグレードの2択でWin11アップグレードを選んだというわけ。理由はアップグレードではアプリ類が保持されるのは過去の経験からわかっていたから。Win10を再インストールすると自分のデータは保持できるがアプリが入れ直しになって面倒だ。どうせいつかはWin11にしなければいけないなら先陣を切っておこうという考え。すべてがハード的な不具合ならアップデートでは治らないのではと思ったが、アップデートするとタスクバーの動きは直った。電源OFFも治った感じである。なんとなく電源OFFはCPU温度が上がってOFFになった感じのような気がする。理由はわからないが筐体の温度が下がった感じはある。もしかするとウィルスにやられていたのかもしれない。Win11の使い勝手は特に変わらない感じである。アプリはそのまま動いてるし、背景のテーマもそのまま引き継がれる。過去のWindowsのようにアップグレードで要求スペックが急激に上がって動作が遅くなるということもなかった。

しかし家のPCをWin11にしたのもWindowsの不具合の解消のためだった。もはやわざとWindows10の不具合を放置しているとしか思ない自分なのであった。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です